2008/04/28 Category : ミセンタク 無題 やっつけでやった。反省はしていない。 今度ちゃんと描いてみようかな?アニメ面白いですね。 しかし枚数が多くなると重くなるのが欠点... PR
2008/04/28 Category : ニチジョウ・キンジョウ 紹介開通しました サバ落ちのために、土日繋がらなくなっていました、ご迷惑をおかけいたしました。 (別に閉鎖したわけじゃないんだからね!) そんなわけでやっと更新しました冬生です。 多分、今後はあんなふうな紹介にする予定です。デフォルメ簡単万歳。 閣下のデザインが大幅変更したけれど、まだまだ変わるかもしれない... しばらくしたらまた増えます。しばらくは戦争キャラものとはぐれ者ばかり。 CDを大量に借りてきて色々聴いてますが、大半が哀しい通り越して鬱になりそうな曲ばかりです。 シークレット・ガーデンの祈り→リチャードサウザーのファイア・オブ・ザ・スピリット→細野晴臣の銀河鉄道の夜のエンド・テーマ という順番で聴いたらまた変な夢見ました。 どうやら脳内でファイア・オブ・ザ・スピリットを聴くとうなされるスイッチができているようです。でも良い曲なんだ。怖いけど 銀河鉄道の夜は映画何度も見ているので思い出してしまって鬱になります。これ作業用BGMにしちゃいけない。 そんなときにTHE NEUTRALを聴けば明るく...ならないでbeautifuldayとか聴いちゃうものだからどんどんテンション落ちていく。 しかし今は逆に明るい曲を聴くと空回りしそうなので、この位が良いのかもしれません。 楽しいこと嬉しいことのの反動が今になってきたので、ちょっと心がカラッポです。 けど 泣かない。こんなことで泣きたくない
2008/04/25 Category : ニチジョウ・キンジョウ 対談漫画を描きたい オリキャラ同士のです。皆それぞれ異なった価値観考え方しているので、そういうの対話しながら進ませていったら面白いんと思うんですけど。 場面展開はないぶん、どう見せるかが難しそうですが、今日頭で考えながらやってみたら面白そうだったので。 しかしどんなに考え方価値観の違いあれど、全己の欲と本心から派生しているというほとんどエゴ丸出しな創作しかしない。 片方がすごく消極的なのに、片方のキャラクターはすごく殺意むき出しだったりしても全てそれは自分なんだと。 人なんていろんな自分を持っているのだから矛盾していて当たり前。それが結局制御できるかできないか、気づいているか気づいてないかの違いだけだと思います。 だからどんなに幅を増やさなきゃいけなくても、自分が解しがたいもの(性格とか)を持つのはあまり創りたくない」、もし創るならそんなのと似たような自分を重ねてみる。 自慢じゃないけど、そこが人あらざるものを創るけど、中身が人間っぽいといわれる理由なのかもしれない。 中身も人離れしすぎるのは正直そんなに好きじゃない。創るのは そのせいか、熱くカっと怒ったりするキャラより、心の奥底に静かなる炎を燃やすキャラが圧倒的に多いらしい冬生です。 そろそろ創りたい性格とか溜まってきたんですけど創れません。今色々と価値観から気持ちから変わったり考えさせられているせいか正直明るくないです。 普段から明るくないのに更に気落ちしてます。いや気落ちというか悩むというか。 そんなときは心の奥底から笑っている絵が描けなくなりますよーだ。 とりあえず民族調音楽とパレード聴いて安らいでます。 ついでに久しぶりに聴いたルルティアに感化されました。正直昔はハレルヤ以外そんなに好きじゃなかったです。 トロイメライ泣く! もっと邦楽も民族音楽(特にケルトかアイリッシュ)ものの曲作ればいいと思います。 洋楽は多々あれど、見つけるのは難しい。そして歌詞が意味分かったほうが好きなので。 アニソンとかそうすれば良いと思うYO。 しかし今は民族音楽似合うアニメがほとんどなくなったなぁ... やっとキャラ紹介用の絵をかきはじめました。ペン入れまで。 saiでペン入れするときにペン入れ用のレイヤーあるじゃないですか、あれ一線一線ごとに色かえや太さ変えられるのはいいと思いますけど、あれでかくよりフリーハンドのほうが描きやすいし、綺麗だと思うのは自分だけでしょうか? だからペン入れレイヤー全く使いません。円と直線以外フリーハンド、多少まがったって気にしない! でもあれってイラレのパスに似てると思います。 最近泣きそうになったのは、「自分したいことしてねぇえええ」と改めて気づいたことと、夕陽を見ながらアンインストールを聴いた事。 涙もろくなりました。 でも痛みと生物の生き死にには鈍感です。
2008/04/22 Category : ニチジョウ・キンジョウ 天国が見えた 絵が進まないのはいつものこと。 今日は腹痛、吐き気、めまいに襲われ一日が終わってしまいました。時々あります、急激にくるやつ。多分アレの日。 風邪もじわりというよりはいきなりそんな症状になるので、これ家じゃないところで起こるととても困りもので、一回コミケ行った時に起こった時は帰れないんじゃないかと思った位です。 あれぇ、変だな~から一気に暗転するので立てなくなるから体育座りの格好でその場にうずくまること数十分。 あとこれになると耳の聞こえがすごく悪くなるので、昇天していくんじゃないかという妙な気持ちに誘われます。 嬉しくはない 体調管理はつくづく大切だと思わされるのでした。 といっても自分でどうにかできる問題でもないんですけど。
2008/04/22 Category : ニチジョウ・キンジョウ 朝帰り って書くとカッコイイけど、単に早く帰ってきただけという。 自分でいうのもなんですが、最近とか今までの体験談とかすごくネタな人生をおくってんじゃないかって思い始めました。 不思議な人生おくってます、今なんかもかなり。 死亡シュミレーションしている時点で変人です。