2008/08/10 Category : ニチジョウ・キンジョウ 部屋が汗臭いぞ!? 夏のオッサン。 どうでもいいことですが、こいつぁ帽子と着るもので雰囲気全然変わると思いますーよ。素が人型の素体なようなものだから。 どっちかというと、ラフなほうがいいかもしれない。 新しい帽子買いました、買えました。冬生です。二日間泊りで出かけてました。江ノ島ではない。吉祥寺。 髪切って雰囲気変わったし、この際帽子もいつもと違うのを買ってみたり。 あとポニョ観たり久しぶりにポップンしたり、しょうもないヘンテコ絵描きまくって自滅したり... 次はちょっとダークナイトが観たいかもしれません。DMCは...いややめておこう。 そろそろ準備しないと、あと1週間でコミケです。 しかし急遽荷物チェックのお知らせきたり、なんだか脅迫やらが結構あったりして、ちょっと危険な雰囲気漂ってますね。 もし何か事件ごととか、ごたごたに巻き込まれたり、安全面でちょっとやばかったら今後はコミケは出ないほうが良いのかもしれません...。コミティア一本。 それよりなにより己は仕事せーよということなんですけどね。 夏のうちにあと二回以上は打ち合わせできるように話考えたいなぁ; 見せ場って難しいです。 PR
2008/08/07 Category : ゴホウコク 親ばかだね 需要もへったくれもないフォトページ作っておきました。 ぬこは自己満ですけど、虫は案外人外好きさんの資料になるかと思ったので... 一般的なのから、きわどいものまでいますのでご注意を (ようは蝶からトンボから蜘蛛からよくわからないものまであります) 図鑑で普通にGの項目をおっぴろげちゃう辺り、虫の拒絶反応というものは皆無に等しいです。 ちなみにバッタとかカミキリとかカナブンとかは大好きなんで、見つけるとすぐに捕まえます。 バッタ可愛いよバッタ。ショウリョウもトノサマも良い顔してんじゃねーか(ぉ 今触りたいのはダイオウグソクムシ。ダンゴムシでもいいや。イソポーダ! あ、でもフナムシは嫌いです。奴の動きはあれだ、あれに似ている.... しかし彼等は同じ仲間。 他にもウミウシとかとっつかまえたい。 個人的に、大きくなったり単純化したら触れそうだと思う虫。 蜘蛛はだめだけどタランチュラだったら... ヤスデ嫌だけどタマヤスデは可愛い、 Gはヨロイモグラだったら...いややめておこう。 でも虫の顔はいっちょまえに可愛いですよー 触れなくてもよく見るべきだ!
2008/08/06 Category : ニチジョウ・キンジョウ あれ、こっちのほうが キャラとしては良いんじゃないのかな、ギフトは。しかし配色センスはどぎついのばかり。 そんなわけでおじいさんの若作り(夏バージョン) 図書館空いてるからと言ったら全然空いてないし、廊下のほうが涼しかったです。 あれ、なんか図書館汗臭くない...? しかし地元の図書館、古い本ばかりであまりないし、図鑑とか資料になるものがとても少ないです。 昔は良く青いブリンクを借りてみてました。敵の正体が分かった所で実は見るのが終わってます(何 あと映画版ユニコとか... 昔はこういうのも純粋に楽しめたのに、今は負の方向にいってしまう話ばかりを求めている気がします。 でもあれだ、プラスマイナス0位の加減で見せれるものが良いものですよね。 マイナスばかりの話だと、教えっぽくなってしまうから。
2008/08/05 Category : ニチジョウ・キンジョウ 元気ですかー!? 最近黒よりピンク芯のほうがなめらかなんで、そっちばかり使っているので主線はほとんどこんな感じで作業c中。 行き倒れのような格好でうつぶせになっている人を道端で見つけたり 電車の窓から花火見えたり 人生の分かれ道にひと段落つけて、それがいいのか分からないけど自分はこっちにいきたいからと決めたり 話の構想練ったり またモペペを大量生産してました。冬生です。 今日は目の前で雷落ちました、おじいちゃん、都会は怖いよ... 久しぶりに打ち合わせして、だめだうへぇーということでもいっかい面白い部分を見つけて練り直し。 でも面白くしてみ?といわれたら「おれはやったるぜ!そこいらの作品と違うものを見せてやる!」とがぜんやる気がでます。 何より主人公を輝かせたいと思うし、どっかでページめくる手が止まるようなのを創りたい。 ...すいません、ぼかぁ絵も話も構想も3流以下のペーペーです調子こきました。スンマセン やっぱり人に聞くことがいいもの作る近道なんですかね。すごい意欲でます。 自分の中でも面白いものは、意外な展開でホロっとなけるものなのに、終わらせることばかり考えていたから中身が薄いんだ! もっと面白さを追求することこれ重要。 今の意欲としては 人を楽しませるための創作>>>趣味としての創作(きわどいの含む)>>>(超えられない壁)>>>版権 とりあえず王道になっちゃうのは避けていきたい。 やはり、ああこの主人公イイナと思わせたモン勝ち。 ・ゆさりさん 嬉しいお言葉ありがとうございます! これからも単純でクセのあるキャラクターを創っていきたいと思います。 妖精帝國の新曲の最初の部分がウテナのEDっぽいような気がする。するだけ
2008/08/01 Category : ソーサク キムチとたらこが合うなんて! よく行くパスタのお店の新しいメニューにチャレンジしたら、うまかった衝撃。 しかしあそこの店は一回食べたパスタもまた食べたくなるからなかなか気になるものが頼めずにいます。 フィットチーネウマー。モチモチっとした食感が大好きです。しかし近くにはないという事実。 そういえば地元駅で殺傷事件ありましたけど、さすがに家から30分の距離だとちょっと怖いような。 そろそろ新しいキャラクターが出来そうな雰囲気。そんなわけでなんとなく描いたのが気に入ったのでコレを主役にして考えていくことにします。 最近は好きな傾向が分かりやすくなったのか、主役は気に入るものが出来るようになってきたかもしれません。 トラブルメーカーでちょっと個性的か、周りに翻弄されるようなものが主役。うんそうに違いない。 名前:ベッケンバウアー(ベク) オタクでシャイで容姿をとても気にする人外さん。人間界で人にまぎれて学生ライフを満喫?中。 名前以外の記憶をなくして困っていたところをおじさんおばさんにひろわれて、そこのお宅で養子として生活してるとか。 人じゃない見ず知らずの自分を養ってくれることにとても感謝している。 オタクなオニイサンと、男前~なオネエサンに優しく、時にはパシリにされながら毎日を波乱万丈に送っているらしい。 家にいる以外はバンダナで額の目を隠しており、名前も偽名として「あくらばベク」という名で専門学校に通わせてもらっている。 顔に似合わずお人よしで、アニメや声優、アキバオタクでもある(兄の影響強し) 本当は目立たないようにしたいのだが、あまりにも派手すぎる容姿と、いじりやすい性格で何かと損をしている。とにかく己の姿に触れられることをとても嫌う。 また通学時等には音楽を聴いて周りの目をまぎらわせているが、聴いているのがアニソンばかりなので、他人に聴かれまいかと心配になってしまうとか。 そもそもバンダナをつけている時点で、「あいつオタっぽいよね」と初対面の相手にも思われてしまう。 また腕の部分が透けているので、ばれないように包帯をまいていることでリストカット常習犯なんじゃないかとも思われている。 今まで人外な世界に人をあわせるようなものばっかりだったので、 人外が人の世界にあわせようとしているもので設定してます。 他にも仲間とか人間の友達とかも創っていきたいです。 これはこれで新しい要素なものになっていくのかもしれない... 当初はとてもいやみったらしい奴でしたけど、ギャップ萌えという観点から考えていったら全く違うものになることは、よくあることです。 しかしハナナシなので、絶対そこは周りにつっこまれると思う(何