2012/03/23 Category : ドウジン・キカク もそもそ自宅ワーク... 現在かなり気持ちに余裕ないなかでアンソロ作業と原稿作業とグッズ制作作業と部活動作業してます。 実はまだ原稿白紙...です.. これからやります...今相当体調と精神面できめることありすぎて、追い込まれてますが 大体いつもどうにかなっているので、今回もどうにかなるを信じたいと思います。 ピンチをチャンスに変える! それはおいておいて、部活動景品が着々と出来上がっているのですが、もちろん個人のグッズも作っております。 今回はやってみたかったシール作りと、ためしてみたかったちょっとかわったポスカ作りをしました。 セットなのですが、封筒に入って一つ一つ販売します。手作り封筒です、絵柄は4種類ですが、 下2種類はほとんど在庫ないので実際はうえ2種類がメインになります。某輸入食品雑貨を扱っているお店の紙袋...と、東京タワーはレアです! ちなみに封筒として普通に使える(らしい)です。何も手加えてないので、切手はればそのままつかえるんじゃないかな?と。 肝心の中身なんですが、ポスカが2種類と、クラフトシールがランダム3種類(時々4種類があるよ)、ホロシールがランダム1種類封入されます。 共通なのはポストカードのみで、シールは何が入っているかはお楽しみです。クラフトシールが9種(プラスオマケ1種、入っているのと入っていないのアリ)、ホロシールは3種類ございます。 なのでお手にとるときは選んでくださいねー。でも中身は見せられないように封しちゃいます。 クラフトシールはものすごい手作り感バリバリで大きさも切り方によってマチマチです。 普段描いているキャラをあえて描かないでチョイスしたので、可愛くないのが多いです。かわいいのも、いる。 ホロシ-ルはワリとしっかりとした作りになってますので、タフ(これも、らしい)です。一応耐水ではあるようですがはてさて...(完全にという意味ではないです、それは注意) なおポストカードも普通の紙じゃないので作ったでの、これも見本おけたら出しておきますので実際に見てみてくださいー。 こういったものが需要とかあるか全くわからないのですが、シールはずっと作りたかったですし、 面白いことしたいなー。なんかお得っぽいの出したいなーという気持ちと、某方にシールつくれよって言われたので 今回挑戦してみました。 またイベント近くなりましたら頒布物まとめかきますが、とりあえずこんなの作りました、 のご報告でした。 PR
2012/02/02 Category : ドウジン・キカク コミティア99について ついこのまえまで原稿してました。 今回ティアは合同参加です、人外スキービーノさんと二人でウフフしてると思います。 (ビーノさんにつきましては、開通しましたリンクをドウゾ) 今回新刊は人外おっさん本です。私はものすごーくゆるい内容をかきました。 どうもショートマンガをチマチマかいていったほうが、自分の気持ちとしても、中身としてもやりやすいような... 今後このスタイルでいくか、ちょいながいものをかくかはまた考えどころです。どうもイラストのほうに気持ち浮気しやすいので(本当はマンガで色々表現したほうがいいとは分かってる) よろしくお願いします。 あと冬でつくった新刊と、缶バッジも持参します。が、アンソロはございません。おけないの、ごめんなさい。 100では机一個まるまる使用OKなので、全部おきます。 また部活動オッドマン部についてのご質問などございましたら、お気軽にドウゾ。 もともと厳密な決まりがないぶん、ここはどうなのあれはどうなの?に詳しくお答えできるか分かりませんが、 参加を検討している人は、どういうやつが行うのかみにきてやってください。 そして、一緒にやりましょう(ようはこれが言いたかった アンソロの参加者もじわりじわりと集まってはきています、が、まだ当初の予定よりページ数たりてないので 出来れば前回より厚いものにしたいのでまだまだ募集中です。 さすがにデータどうやんの?〆切無理、という方はご遠慮ですが、 そういうのが大丈夫だという方はいろんな人外描いてみるといいのではないのでしょうか。 あと参加しますアンソロの応援リンクもトップにはりました。5月ティアは人外フィーバ-ですね、奥さん! 夏も申し込みしました。もしかしたらPF関係を出すかもということでPFキャラを 一応今度の参戦予定はガチ戦闘キャラでいきたいなぁと思ってます。 さてどうなるんでしょうね...また地蔵でしょうか。 新刊の予定は金銭面の関係で無い可能性高いですが、 つくるとしたらミニカラーキャラ冊子か、ミニマンガにしたいです。 秋からの予定は不明です。ティア100で燃え尽きる可能性が高いので; ところでふと思ったのですが、今まで描いてきたものと最近描いているもの、 変わった、のでしょうか?自分ではあまり感じないのですが。 人間顔モチーフは増えたと思います。根本は変わってないと思いたい。目の描き方とか
2011/12/26 Category : ドウジン・キカク 今年ももうすぐ お、おわ...おわってしまいます。 冬コミ情報大分遅くなりましたが、新刊は入稿すんでますので多分当日届くと思います。 ゆる~いマンガとイラスト本です。 ネタがごく短期間(厳密にいえば、すでにすぎた&終わり間近)ものを含んでいるのと置くところに今後困るので、 原価より下げて頒布します。 (2月コミティア、5月コミティアと新刊続くので) カラーページつきのA5本で確か32P(?)、¥300です。 新作グッズは缶バッジセットになります。縦3種で1セット、合計5セットあります。各¥200 全部はもっていってかないので、なくなったら次回イベントに持ち越しになります。 32mm缶バッジですが、ちゃんとしっかり作られているので、錆にもそこそこ丈夫に作られてます。 セット販売なので、すみませんがバラではございません、ご了承ください。 欲しいキャラがはいってないけどこっちほしいわ!の場合は誰かとトレード! 個人的にオススメはバーナーズ&トリニーと、ポラリス、ハロウィンキャラです。つけるのには一番無難。 コミケ初売りはハイクリ6とハイカラ、グッズはタンブラージャケットです。 新刊だけと新作、初売り(ティアには来てない)でものがかわりますので、ご注意ください。 そして委託でエムゴレニズムさん【http://emgorenism.xxxxxxxx.jp/】 の1日1悪魔本を置きます。詳細はこちら(pixiv)【http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23606146】 私も、楽しみです。うはうは。 31日東ヤ-43bでお待ちしております。 ピクマで配布したポスターとポスカも続無料配布します。 今後の予定は2/5コミティア99、2/25~26のpixivフェスタ 5/5のコミティア100での部活動です。99は合同参加です またもりもり寄稿やら参加やらしちゃったので、ただでさえ動いてないここが更に動かなくなります...。 部活動についての質問は、締め切り間際だと他の連絡におわれてしまう可能性がございますので、早めにお願いいたします。 あと次回ハイクリ7についてですが、1月中に参加募集ページを開通させます
2011/10/19 Category : ドウジン・キカク シンドルンゲン 気候の変化にやられてます。ボクです。 コミティア98のことについて、pixivにあげたのでこっちにも スペースM06a"昭和メトロ"です。 現在決定していることは、アナログラクガキ冊子と、DECOチョコ、 すでに配布&頒布終了したハイクリ4.5のポスカと8788のカラーイラストをセットにした、ポストカードセット、 ハロウィンポストカードです。 冊子とチョコは配布になります。 チョコは絵柄3種類、カイザー、オーバン、ヨシノのハロウィン仕様 冊子はミシン目ついてるものとなってるので、切り取ってもっていっちゃってかまいません。 ハロウィンポストカードは今のところポスカ単体頒布予定ですが、 コピー紙がまにあったらセットにして頒布いたします。こっちもハロウィンマンガです。 (8割位間に合わない前提で進んでます...申し訳ないです) またW-18b"XENONISM"さんで発行するアンソロに寄稿しております。 (まだ詳細いただいてないので、そちらに関してはサークルさんのほうにてご確認ください) R-18なので未成年は購入できませんのでご注意ください。 です。 ラクガキ冊子は小さい縦長のノートなんですが、 本当に下書きそのままでペンイレしたやつなので、ああこういう描き方なのね..フッ... と思えるようなものしかないです。逆にそれをネタにしてます。 ポストカードは、カイザー&ジークこんびのやつと、虫ノッカリ-ノな森の番人のやつをセットにしてます。 個人的に気に入っていたのと、配布したほうの色の変化があまりきにいらなかったためと 期間的にすぎていた(と、もう頒布終了した)ので再度つくりました。印刷はおうちプリントなのであまり細密には再現されてないですが、紙がどちらも違うものになっているので、それをたのしんでいただけたらなと思います。 ハロウィンのほうは、個人企画でつくっていた「ハロウィンにちなんだキャラクターたちを作ろう」 のほうで描いたキャラを使用してます。すごく、色がどぎついです; せっかくなので、もしかしたら作ったキャラクターをまとめた冊子でも置いておくかもしれないので、 よかったらパラ見でもしていってくだせぇ。 ところでコミティア100がなんと5000サークルなんですよね。 これは、とても大イベントになりそうです。 の、前にpixivマーケットと冬コミがありますが、 2月開催のpixivフェスタのほうにも今回も申し込みしようと思ってます。 部屋企画は何かよさそうなのがあれば参加したいなぁ...
2011/08/31 Category : ドウジン・キカク 部活動サークル募集中です! まだ先ですが、来年5月の東京コミティアにて、非人間・異形頭部(仮名)をおこないたいため、参加者を募集しています。 申請するにあたって、先に参加できる(もしくはいまのところ出来そう)なサークルを数サークル集めたいと思っています。 ・部活動ジャンルについて・ いってしまえば人外です。でも人外部はありますのでこちらはその呼び名は使いません。 何が違うかというと、人外といえどさまざまな種類がいますが、特に人間からかけはなれているものを集めたい部活...となります。 (人外だよーというと、ほぼ人間で、パーツだけしかかわっていない方が多く集まってしまうので) たとえば吸血鬼、ミミキャラ等は顔や姿がほぼ人間のため、メインで取り扱いません。それのみの方は参加できません。 TV頭だったり、炎のキャラだったり、甲冑(中には誰もいない!)だったり、甲殻だったり、人外でもこれは「何」といえない分類だったり...です。 また絵本ででてくるような、よくわからないしゃべる生き物だったりも含みます。まるくてうねうねしている足がいっぱい生えたものとか... ゴテゴテしたもの、ヴィジュアル系、ファンタジーファンタジーしたもの、さまざまなものからの非人間(人外色が強い)サークルさんを募集しています。 あとは映画泥棒のような、頭がまったく別物の者達、「異形頭」も含みます。 とにかく濃い人外サークルの集まりがみたい!でもオンリーはちょっと開催できないのでイベント内プチオンリーみたいにしたい! という気持ちから立ち上げました。 先にもかきましたが創作イベントですので、絵柄、雰囲気、等身や方向性につきましては縛りはありません。 また人外だけじゃなく、人外と人間コンビとりあつかっていても、まったく問題はありません。 現在のところ配置はまとまって配置にする予定ですが、何かご意見、案がありましたら検討いたします。 気になる方は冬生までご連絡をお願いいたします。 n_tousei★mail.goo.ne.jp(★を@にかえて送ってください) また5月コミティア部活動参加がきまりましたら、人外アンソロジー第七弾の募集もしたいと思います。
申請するにあたって、先に参加できる(もしくはいまのところ出来そう)なサークルを数サークル集めたいと思っています。
・部活動ジャンルについて・
いってしまえば人外です。でも人外部はありますのでこちらはその呼び名は使いません。
何が違うかというと、人外といえどさまざまな種類がいますが、特に人間からかけはなれているものを集めたい部活...となります。
(人外だよーというと、ほぼ人間で、パーツだけしかかわっていない方が多く集まってしまうので)
たとえば吸血鬼、ミミキャラ等は顔や姿がほぼ人間のため、メインで取り扱いません。それのみの方は参加できません。
TV頭だったり、炎のキャラだったり、甲冑(中には誰もいない!)だったり、甲殻だったり、人外でもこれは「何」といえない分類だったり...です。
また絵本ででてくるような、よくわからないしゃべる生き物だったりも含みます。まるくてうねうねしている足がいっぱい生えたものとか...
ゴテゴテしたもの、ヴィジュアル系、ファンタジーファンタジーしたもの、さまざまなものからの非人間(人外色が強い)サークルさんを募集しています。
あとは映画泥棒のような、頭がまったく別物の者達、「異形頭」も含みます。
とにかく濃い人外サークルの集まりがみたい!でもオンリーはちょっと開催できないのでイベント内プチオンリーみたいにしたい!
という気持ちから立ち上げました。
先にもかきましたが創作イベントですので、絵柄、雰囲気、等身や方向性につきましては縛りはありません。
また人外だけじゃなく、人外と人間コンビとりあつかっていても、まったく問題はありません。
現在のところ配置はまとまって配置にする予定ですが、何かご意見、案がありましたら検討いたします。
気になる方は冬生までご連絡をお願いいたします。
n_tousei★mail.goo.ne.jp(★を@にかえて送ってください)
また5月コミティア部活動参加がきまりましたら、人外アンソロジー第七弾の募集もしたいと思います。